幼稚園イベント
幼稚園イベント
幼稚園では週ごとにイベントを開催しています!
お勉強に遊びと、幼稚園のカリキュラムを堪能しながら登園日に応じたイベントを楽しんで貰おうというまさにウキウキのイベント♪
その月々でも開催されるイベントが異なるので、お友達と一緒に楽しんでたくさんの思い出を作って行きましょう!!
お勉強WEEK
この子の頑張り!みんなに届け!
普段お家の人にお伝えしている幼稚園のお勉強を、
ブログなどのSNSでご紹介するお勉強イベントです!
この子は今このお勉強に挑戦していますよ!
その姿を見て貰う事で、
お勉強を一生懸命取り組んでいるリアルタイムな姿をご覧になれます。
頑張っている姿はどの子もキラキラ輝く一番星です♪
ハードルWEEK
ホップステップジャンプ!
わんちゃんの障害物競走で使うハードルに挑戦します!
自分は何段まで跳べるかな?
ドキドキワクワクを感じながら跳び越えた達成感が、
何事にも挑戦する意欲を向上させる事にも繋がります。
勇気を胸に、
先生の合図を聞いて自分の限界に挑戦しましょう!
トンネルWEEK
飛び込んで駆け抜けて出口に到着!
わんちゃんの障害物競走のトンネルに挑戦します!
入るまでのドキドキと、出口に向かうまでのドキドキ。
お家では体験出来ない特別な経験が、
わんちゃんの成長と言う経験値に影響されます!
さ~て、
無事に出口までたどり着く事が出来るかな~?
体重測定WEEK
体重の管理は健康のバロメーター!
わんちゃんの体重は人間の約10分の1です!
100g増える事は人間で言う1kg増える計算になります!
自分の今の体重を知る事で、
普段の食事の量や運動量が適量かどうか判断出来ます!
幼稚園でも定期的に体重測定をしながら、
わんちゃんの健康もサポート出来る体制を取っています♪
身体測定WEEK
自分の体のサイズを覚えておきましょう!
首周り・胴回り・着丈をイベントで測定します!
首輪やお洋服を購入する際に参考にしたり、
前回の身体測定からの結果と比較する事で、
体の成長や肥満・痩身などを確認する事が出来ます!
その場で動かずに測定を受ける練習にもなるので、
お家でも定期的に測定していただけます♪
おもちゃWEEK
まだ見ぬお気に入りのおもちゃがきっと見つかる!
お家で遊んでいるおもちゃだけが全てでは無い!
イベントを通じて沢山のおもちゃと触れ合うチャンスです!
実はこんなおもちゃが好きだった!?
そんな発見もその子の新しい好みを発見するきっかけになります!
お友達と仲良くおもちゃを共有する事で、
犬本来の独占欲を取り払う事にも繋がります♪
刺激体験WEEK
見て匂って触ってがとっても大切!
日常生活で見慣れない物は、
警戒の対象として認識してしまう傾向があります!
その警戒心が怖がりさんを誘発してしまう可能性があるので、
幼稚園では沢山の事を刺激を通して経験する機会を設けています!
自分のペースで見て匂って触れて、安全かどうかを確かめる事が、
怖がりさんにならない為のお手伝いが出来ます♪
思い出WEEK
成長を足跡で残すアルバムの1ページ!
わんちゃんの一生を成長の足跡として残す大切なイベントです!
産まれてから今日まで歩んで来た立派な足の裏!
その肉球を専用のインクを塗って台紙に元気良くスタンプ!
乾いた後に人がそのスタンプを触ると、
ことなく暖かい気持ちになります。
今まで立派に生きて来た思い出として、
お家でも幼稚園でも沢山の思い出をこれからも作って行きましょうね♪
集合写真WEEK
犬の幼稚園シュシュと言えばの名物イベント!
その時のテーマで作られた特別なステージで、
みんなと一致団結して集合写真を撮影します!
ひとりが頑張るのでは無くて、
みんなと一緒に頑張る事に価値があります!
普段お勉強を頑張っているからこそ撮れる1枚!
みんなの頑張りが形になる特別なイベントです♪
災害訓練WEEK
万が一に備える心構えを忘れずに!
起きて欲しくは無いのは当たり前。
ですが、いつ何時何が起こるか分からないのも当然の事です!
このイベントでは、
簡易のメッシュゲージやダンボールに入って落ち着くお勉強。
避難する事を想定した自分の体を守るイベントです!
避難先で落ち着いて生活出来るかどうかで、
わんちゃんの体と心の負担に影響します。
幼稚園でも万が一に備えるお勉強を意識して学んで行きましょう!
撮影WEEK
新しい自分に出会える瞬間をご提供!
まるで写真スタジオに来た気分で、
幼稚園生を先生達が撮影するイベントです!
お家では決して見られない、
その子の一面を飼い主さんにも見て貰える様に!
季節ごとのテーマに沿った雰囲気は、
すっかりモデルさん気分になる事間違い無しです♪
病院診察WEEK
病院に行っても堂々としていられるかな?
病院の雰囲気って何だか緊張してしまいがち!
実はわんちゃんも人と同じ様に、
苦手な場所だと思ってしまう傾向があります!
イベントでは白衣を着た先生が体を触ったり、
聴診器を当てたり、病院を想定した触診をします!
沢山褒める事で、診察の印象も良いイメージに繋がります♪
お泊りWEEK
ホテルのお部屋に行ってみよう!
幼稚園の教室を飛び出してホテルのお部屋に出発進行!
ホテルのお部屋に慣れる事で、
環境が変わっても落ち着ける練習に繋がります!
慣れておいて損を探す方が難しい!
いつかのお泊りを想定しながら、
幼稚園ではお泊りの練習もお勉強の一環で行っています♪
お手入れWEEK
わんちゃんも身だしなみは大事!
わんちゃんも生きて行く上で、体のお手入れは欠かせません!
ブラッシング・耳掃除・爪切り・バリカン・歯磨き等
わんちゃんの体を清潔に保つ事で、
怪我や病気の予防にも繋がります!
最初は短い時間で、褒めながらコツコツ練習して行く事が、
お手入れ時のお利口への近道ですよ~☆彡
バランスWEEK
上手にバランスを取って、体幹を鍛えよう!
人だけでなく、わんちゃんもバランスボールに乗ると良い効果が☆
お散歩時には中々鍛えられない体幹やインナーマッスルを
バランスボールを使って鍛えて行くこのイベント♪
プルプル‥プルプル・・・と揺れる体とバランスボールは、
ちゃんと体が鍛えられて行っている証拠です!!!
しっかり鍛えて、いつまでもスタスタ歩けるわんちゃんで居てくださいね!
かけっこWEEK
よ~いドンの合図でゴールまで駆け抜けろ!
スタート地点からゴール地点まで駆け抜ける、
みんなの元気と足の速さが輝く楽しいイベントです!
ひとりでも楽しいかけっこなのに、
みんなでかけっこをすれば楽しさだって何十倍!!
かけっこの様子は、
その日のブログのかけっこ動画でご覧いただけますよ~♪
かきぞめWEEK
新春ならではのめでたい気分を添えて!
1月限定のお正月イベント!
担当の先生がその子にあった今年のテーマを決めちゃいます!
目標や性格を知っているからこそ、
その子の事を想いながら考える書き初めの言葉は何か?
思わず飼い主さんも笑っちゃう、
心身に受け止める姿も見られる面白おかしいイベントです♪
満開WEEK
みんなの肉球で桜を満開にさせましょう!
始まりは1本の枝だけの木。
だけど週末になれば、
その木もお友達の肉球スタンプで押された桜で満開です!
肉球を桜の花びらに見立てて、お友達みんなで作る満開の桜!
思わず見とれてしまう、
そんな桜はどこを探してもシュシュの幼稚園だけです♪
スペシャルWEEK
あなたのお誕生日はどんな記念日ですか?
自分の記念日と言えばお誕生日!
そのお誕生日は別の記念日でもあります。
シュシュが生まれた5月10日はコットンの日!
五(こ)ten(テン)で「コットン」の語呂合せみたいですよ♪
さぁ、みんなのお誕生日はどんな記念日でもあるのかな~?
5月限定の特別なイベントです!
てるてるWEEK
梅雨のシーズンに心強い味方を作ろう!
6月限定のてるてるWEEKは、
梅雨の時期に頼もしいてるてる坊主をお友達のお顔で作ります!
ジメジメなんてすぐに吹き飛んでしまう可愛いてるてる坊主は、
見ているだけで心が晴ればれする事間違い無し!
鞄に付けても良し!お家に飾っても良し!
この時期ならではのイベントをみんなで楽しみましょう♪
七夕WEEK
みんなの願い事叶います様に!
7月限定のこのイベントは、
その名の通り七夕を楽しむシーズンイベントです!
みんなのお願い事を書いた短冊を教室のたか~い所に飾る!
どんなお願い事を書いたのか?
他の飼い主さんもみんなの個性豊かなお願い事に釘付け!
もちろんわんちゃん達もみんなの願い事に興味深々です♪
なりきりWEEK